PR

30代サラリーマンにおすすめの副業7選!

副業
記事内に広告が含まれています。

30代を過ぎるた男性の多くは、仕事で重要なポジションについたり、家族が新たに増えたりします。
20代と比較して30代のメリットは、経験値の高さから社会から重宝されやすい年代です。
そのため、本業だけではなく、副業にもチャレンジされることをぜひお勧めします。

この記事では、まだ副業に取り組んでいない人に向けて、取り組むべき理由や取り組む際の注意点、おすすめの副業7つご紹介します。

この記事を読んで、収入の増加だけ目指すのではなく、スキルアップや将来のキャリアアップにも繋げられることができる副業に取り組んでみましょう。

この記事を書いた人
Banpapa

📣ADHDグレーゾーンの人を応援します📣
〈プロフィール〉
◇30代🚹(アラフォー)
◇ADHDグレーゾーン
◇ 長年ADHD気質に苦しみ、何度も転職
◇現在、IT企業のマーケ担当
ADHDの人に向けて、過去の経験から得られた対策方法をお伝えします!

Banpapaをフォローする

30代からチャンス!副業のススメ

30代サラリーマンは、20代よりも経験値や実績を持つことから役職につく人が増え始める年代です。

ここでは副業を始めるべき理由3つと、注意点について説明します。

副業を始めるべき3つ理由

副業を始めるべき理由は、以下の3つです。

理由①:「個の力」が重宝される世の中になる可能性が高い

日本の企業における終身雇用は崩れ、大手企業ですら安泰ではない時代となりました。
また、外資系企業はじめ「ジョブ型」の仕事を取り入れる企業が増えたことで、会社には依存しない「実力主義(成果主義)」の社会に近づきつつあります。

このような社会の中で生き抜くためには、その人の強みを活かした独自の「個の力」が求められます。

ではどのように「個の力」を身につければ良いのでしょうか。
副業を行うことで、本業では得られることのできない経験を得ることができ、さらにすべての視野が広がるといわれています。

これからの社会に求められてくる「個の力」を伸ばすために、副業に取り組んでみましょう。

理由②:30代からライフステージが変わることが多い

多くの30代はライフステージが変化することで、人生の目的や目標を見直すきっかけが増えます。

例えば、仕事では所属している企業での昇進、もしくは新たな環境を目指した転職活動。
プライベートでは、結婚や出産など転機を迎える人が多くなります。

これら転機と同様に、人生の新たな可能性を拡げるため副業に取り組んでみましょう。

理由③:本業×副業=無限大の可能性

ある調査では、副業が本業を含めた仕事に対してポジティブな影響を与えると明らかになりました。

特にモチベーションや、やりがいが向上することにつながるといわれています。

向上する理由は「スキルの向上」や「新たな視点を持つことができる」、「本業とは別の成果を得る」などが挙げられるからです。

副業で得られた「成功体験」は本業にも良い影響を与え、さらなる自己成長と可能性が見込めます。

注意!副業に潜む罠!

最近は様々な副業があり、選択肢も増えてきましたが、同時にリスクも存在します。
副業を探す時には以下の内容を注意しましょう。

投資で一攫千金を狙う

稼ぐことを前提として副業をする際、まず見てしまうのが「投資」です。

確かに世の中には投資などで儲かる人が一定数います。
そしてネットには、投資で成功した部分だけを切り取った情報で散乱し、つい自分も投資で「稼げる」と錯覚してしまいます。

しかし、そう現実は甘くありません。
素人が挑んでもかえって多額の借金を負うことになる可能性が高いです。
(そもそもその世界で成功している人は、私たちが見えないところでもかなり努力をしています)

サラリーマンは投資のようなリスクを最小限に抑え、コツコツと副業で稼ぐことが大事です。

「短時間で高収入」などの上手い話

「未経験でもスマホだけで月10万円稼げる」「簡単な作業で月30万円」など、SNSやネット上には魅力的な情報が溢れかえっています。

上手すぎる話は、疑わしい仕事である可能性が高い副業のひとつです。

最近のニュースでよく耳にする「闇バイト」やマルチ商法の勧誘、その他詐欺もこのような謳い文句で応募者を募っています。

犯罪に加担しないためにも、このような副業は絶対に手を出さないようにしましょう。

30代男性におすすめの副業7選

ここでは30代男性におすすめの副業7個挙げます。参考にしてみてください。

1.ブログ

文章を書くことが好きな人におすすめの副業はブログです。
多くのブロガーは、自分の興味や得意なこと、過去の経験、持っている知識について記事を書くことで収入を得ることができます。

ブログで収入を得るための代表的な例としては、広告収入やアフィリエイト収入などが挙げられます。

広告収入は、ブログに広告を掲載して、クリックされた回数や商品が購入された回数に応じて収入を得る仕組みです。

アフィリエイト収入は、ブログで商品やサービスの紹介をして、そのリンクから商品やサービスが購入された場合に、紹介料として収入を得る仕組みです。

ブログは初期費用がほとんどかからず、パソコンやスマートフォンがあればすぐに始めることができます。
最近はAIの力を活用することで、簡単かつ時間をかけずにブログを作成することができるようになりました。

詳しくは以下の記事でも説明しています。



自分のペースで記事を書くことができるため、本業と両立しやすいのもメリットです。

2.デザイン

イラストやグラフィックデザイン、ロゴ作成、Webデザインなどデザインスキルを持っていれば副業にも活用できます。

デザインの副業を探す方法として挙げられるのが、クラウドソーシングです。

クラウドソーシングでは、企業のロゴデザインやバナーデザイン、チラシデザインなどの案件が多数存在するので自分が得意としている内容を選ぶことができます。

その他には、企業の求人サイトで直接応募する方法もあります。

企業の求人サイトでは、外注という形でWebデザイナーやグラフィックデザイナーなどの求人を探すことがメインとなるでしょう。

一つ注意点です。

デザインの副業で収入を得るには、デザインのスキルやセンスが重要となります。
また仕事を受注するためには、自分を売り込む「営業力」も重要です。

その他、Adobe IllustratorやPhotoshopといったデザインソフトのスキルが必須となります。
デザインの勉強をしてきた方や、本業としてデザインの仕事をしているのであればおすすめです。

3.プログラミング

プログラミングは、Webアプリケーションやスマートフォンアプリなどの開発ができるスキルを活かしてできる副業です。
また、企業のプログラマー人材が枯渇している昨今では需要がかなり高まっています。

ただし、プログラミングの副業で収入を得るためには、スクールでの学習や実践を通してプログラミングのスキルや知識が重要となります。

仕事を探す方法としては、クラウドソーシングや企業から外注のどちらかになることが多いです。
また、GitHubやQiitaなどのプログラミングコミュニティに参加して、スキルを磨いたり、仕事の依頼を獲得したりするのもおすすめです。

クラウドソーシングでは、Webサイトやアプリの開発、システムの構築などの案件を探すことができます。企業の求人サイトでは、Webエンジニアやアプリエンジニアなどの求人を探すことができます。

4.動画編集

動画編集は、YouTubeやTikTokといったSNSの人気の高まりと共に急激に需要が増えました。

動画編集の学習方法はスクールもありますが、独学で学んでいる方も多く、初心者にとってもスキル習得のハードルが低くなっています。

動画編集の副業を探す方法は、クラウドソーシングやSNS、コミュニティーを活用しましょう。

クラウドソーシングでは、YouTube動画や企業のPR動画などの編集案件を探すことができます。

また、撮影スキルも持っていれば、動画撮影から編集まで一括して受けることで、収入アップになる可能性もあります。

5.データ入力

データ入力の副業は、比較的単純な作業が多いため、特別なスキルや経験は必要ありません。
未経験からでも始められるため、副業を始めてみたいけれど何をすればいいかわからないという人にもおすすめです。

また在宅で手軽に始められることも良い点として挙げられます。

データ入力の副業で稼ぐためには、大量のデータの入力や、正確な入力が求められます。
そのため、集中力が求められることが多いので、長時間の作業が苦手な人には向いていないかもしれません。

仕事の探し方としては、クラウドソーシングサイトやデータ入力専門の企業に登録して、仕事を見つける方法があります。クラウドソーシングサイトでは、短時間や単発の案件も多く、本業と両立しやすいのがメリットです。

6.せどり

せどりは、仕入れ値よりも安く仕入れた商品を、高く販売して利益を得るビジネスです。仕入れはネットオークションやフリマアプリなど、さまざまな方法で行います。

せどりで稼ぐためには、商品の仕入れ先や、市場価値の分析など、さまざまな知識やスキルが必要です。また、仕入れと販売のタイミングを計ることも重要です。

せどりは、初期費用を抑えて始めることができる副業です。しかし、利益を出すためには、ある程度の資金と知識が必要になります。

7.アルバイト

アルバイトは比較的簡単に始められ、短期間でまとまった収入を得ることができます。

また、本業とは違った仕事や業界を経験することができるので、視野を広げるという意味でもおすすめです。

アルバイトを始める際には、自分のスキルや経験に合った仕事を選ぶことが大切です。また、アルバイトをする際には、勤務時間や休日などを確認して、本業と両立できるかどうかを検討しましょう。

副業を行うためのマインドセット

あくまで副業、本業に支障が出ないようにする

副業はあくまで副業です。本業に支障が出ないような仕事を選びましょう。

例えば、夜遅くまで副業行った結果、疲れにより本業が疎かになる可能性もあります。
パフォーマンスの低下に伴い、最悪本業での評価が下がってしまったら意味がありません。

どれだけ副業に費やせるか、本業とのバランスを考えた自己管理を行いましょう。

副業によっては、時給換算すると賃金がかなり低くなる

クラウドソーシングには、時給換算した時アルバイトするより低い報酬の仕事が大量に存在します。

副業の実績を積むためや、スキルアップのためであれば受けても問題ないと思います。
しかし、高い報酬を得るために副業を行うのであれば、受けるべきか否か見極めが大切です。

副業で疲弊しないためにも、副業の目的を明確にしましょう。

目的を明確に(収入アップか、スキルアップか)

目指すゴールが違えば、たとえ同じ仕事だとしても行う目的が異なります。

例えば、ブログ運用の副業を行うとします。
収益を上げることを目的とするのであれば、効果的に稼げるアフィリエイトブログを運営しましょう。
もしくは、ライティングスキルを身につけるために行うのであれば、読み手へ伝わりやすい文章を作成することを意識します。

副業の目的をはっきりさせ、副業に臨むようにしましょう。

まとめ

30代を過ぎるた男性の多くは、仕事で重要なポジションについたり、家族が新たに増えたりします。
20代と比較して30代は、副業にもチャレンジするためにはチャンスと言える世代です。

本記事を参考にし、ご自身が取り組むべき副業や副業の目的を見つけ、実践してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました